20025.04.01

アマチュア無線のアンテナ作成に使える物を紹介します。


短縮コイルを作るのに使える。  


直径:77mmのボトルに、 エナメル線・太さ1mmを巻くと長さは25cm×80巻き=20m

このペットボトルは材質が硬いのでエナメル線等が巻きやすい


★発見です★ 釣竿 : グラスファイバーロッド・6.3m  価格が価格なので半信半疑で注文してみました。
この釣竿を使えばかなりコンパクトに作れるのではないかな...!? でも大丈夫かな   釣竿はこの状態で「65cm」短いです。

 根元が太い(26.5mm)ので 「 この釣竿専用のⅤ字基台を作る必要が有りますが...! 」 ★  7MhzV型DP
  
 
なんと、6.3m物が  2本で 2,321円  (送金手数料と送料は無料)  中華人民共和国より送られて来ます・7日で到着  

 やられた「でも、この価格なので何が有っても驚かないぞ」 
       作りが雑で素人が作ったのかな、全長:5.5mしかない(6.3mと明記してあるが)
 ...!? これが中国ですか...!?

  なんてこったい・6.3m物と思い込み作業をしていて途中で変なのに気が付いた、長さが足りない 「アレ変だぞ」

   只今、アンテナ調整中(SWR:1.5より下がらない)

     BACK